自分たち自身で勝ち取る100円と市場価値の100円の違い

穏やかな日曜日になりました。
入学式の時期に、桜の花が残りそうですね。

きっと希望や夢、不安を抱えながらだと思いますが、未来を描く子供たちの姿はみんなまぶしいですね。


(国分勝之撮影)

しかし、一旦社会に出ると非正規雇用が増え続け、夢も希望も持てない現実が襲いかかります。

昔から日雇い労働の人たちは「大工殺すにゃ刃物は要らぬ。雨の3日も降れば良い。」って言うくらい大変でした。

ところで「新元号」だの「天皇代替り」だののお祭り騒ぎの10連休。かつかつの生活を強いられている日給月給の非正規雇用労働者は大変な状況です。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319499

労働者が生活するためには、市場から商品を購入するしかありません。商品を購入するためにはお金が要ります。労働者は、自分の労働力を企業に買ってもらうことで賃金を得て、商品を購入して生活します。

自給自足なんて言いますが、一定の貯え無しには成立しません。最初から非正規雇用の労働者には、それこそ描けない暮らしかたです。


(桜と一緒に花桃も満開です。)


安倍首相のアベノミクス。物価(商品価格)下落と景気後退が一緒に起きるデフレーションに対して、「物価を上げる」として金融緩和によってお金を市場にあふれさせて来ました。

お金を流せば、企業業績が回復し労働者にもお金が回るんだと言いました。それを「トリクルダウン」だ、なんて言葉で表現しました。

しかし、もともと商品の値段が上がらないのは、ものが溢れて飽和状態にあることが原因です。しかも無理矢理新しい需要を作ろうとしても、労働者の賃金が上がりませんので需要はさして増えないのです。

非正規雇用がまん延し、労働者の賃金は上がらない。物価が上りはじめましたが、労働者の値段である賃金は上がらない。しかも、消費税も上がります。労働者の暮らしは苦しくなるばかりです。

それでも企業の利潤の源泉は、労働力にしかありませんので、賃金を抑え労働時間を増やすことだけが企業利益になるのですから対立します。

さてこの間政府主導で賃上げが図られて来ましたが、大手企業の正規雇用の賃上げもできず、非正規雇用労働者に至っては問題外の状態です。

土台、賃金や労働条件をめぐる課題は、実際に仕事をしている労働者自身の課題です。誰かにやってもらう問題ではないはずです。


(規制緩和と闘った常南交通労働組合)

労働者に取って仕事は、自分の生命活動の投影です。仕事に意味が感じられないということは、生きる意味も感じられなくなるのです。

賃金は、市場で労働力として買われる労働者の価格にほかならないのですから、賃金をめぐる争いとは、労働者に取っては生きる意味を問うことを本質としています。

だから労働組合が賃金や労働条件の交渉を行うと言うことは、単なる価格交渉ではなく、労働者としての誇りや生きる意味を問うことを本質としているのですね。

だから、政府が代われるものなんかではありませんし、労働組合の幹部が代行できるものではないのです。

主体はあくまで現場の組合員一人ひとりなのです。仮にたった100円の賃上げであったとしても、組合員全体で勝ち取った100円は、市場価格の100円とは全く違う価値を持ちます。

それは、より大きな力と価値を生み出す100円であるからです。

人間の協力と共同性が、資本主義の市場原理を打ち破る基本原理がそこにあるのではないでしょうか。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]
[01/23 JamesGatte]
[12/25 LenkaErund]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R