地域を切り捨てる駅の無人化

 JRのダイヤ改正が迫ってきました。
こうした中で、磐城棚倉駅のJESSの方から、磐城棚倉駅が無人化になるとの話を聞きました。



 磐城棚倉駅は水郡線の福島県側の要衝の駅です。古くには白河に繋がる鉄道がありました。現在はバスに置き換わっていますが、鉄道とバスを繋ぐ大事な駅です。利用者が減っているとしても、地域の起点であることは変わりません。



 JR東日本は今、「変革2027」施作の推進のもとで、昨年度「サービス品質改革ビジョン2027」をスタートさせました。このビジョンのスローガンは、「地域において満足度のNo.1の企業グループを目指します」としています。

 しかし水郡線などのローカル線では、ほとんどの駅で切符も定期券も買うことができません。列車もワンマン運転がほとんどで、車内でも買うことができません。さらに水郡線の福島県側では、ICカードも使うことができません。こんな状況が満足度など引き上げることができるでしょうか。



 JR東日本の施作は、コスト削減による利益追求でしかありません。現場の社員の目からは、ただただ不自由を強制される地域ではと映っています。地方も一緒に伸ばすことこそ、国鉄を引き継いだ経営陣の責任ではないでしょうか。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]
[01/23 JamesGatte]
[12/25 LenkaErund]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R