労働組合って何ですか?

寒かった分桜の花が長もちしている様ですね。みなさんも気分転換して、お花見を楽しめると良いですね。

動労水戸ブログを見てくれている人から「今の青年たちには労働組合って良く分からない。 だから、前提にされると理解するのが難しい。」という意見をいただきました。

動労水戸は、自分たち自身の経験に踏まえ、地域の労働者の労働組合作りも進めて来ました。しかし、自分たちの職場で闘うことも、JR以外で労働組合を作り、維持することも簡単なことではありませんでした。

実際に、困っている労働者の「相談」を受けて、それが「解決」したら労働組合からは離れてしまうことが少なくありませんでした。

せっかく出会ったのに、未払い賃金が払われたら終わり。労働組合で頑張るより、次の仕事へと流れて行きます。つまり、労働組合が生きることや生活することに結び付かないのです。

そこに大きな課題を感じて来ました。今こそ労働組合が必要なのに、労働組合に留まらないことの根本原因は何なのでしょうか?


(国分勝之撮影)

韓国の労働組合法では、一つの企業で一つの労働組合しか認められていませんので、職場労働者の少なくとも過半数の支持を得なければなりません。だから、とても大変で、単純ではありません。

しかし、簡単に労働組合を作れない分徹底的に民主主義を貫きます。組合に反対している人を排除するのではなく、理解を得ることを大切にしています。


日本では、職場に二人の仲間がいれば労働組合を作れます。一人だとしても、合同労組に入って会社と交渉することもできます。(作りかたのポイントについては、動労水戸はもちろんですが労働団体に相談すればアドバイスしてもらえます。)

ですから、韓国に比べると簡単に労働組合を作ったり、入ったりすることができます。しかし、簡単だからと言って労働組合として定着できている訳ではありません。

労働組合の土台は、職場に仲間を作ることなんですが「一人でも入れる合同労組」があることで仲間とつながらなくても労働組合を名乗れてしまいます。しかも、会社があまりにひどいので、とりあえず解決できてしまう場合が多くあります。ここに落とし穴がないのかを考えなければならないと思います。


(一人の大変さを仲間で共有し支え合うのが動労水戸です。)


時代が悪く、会社の攻勢が厳しいから労働者がつながれないのでしょうか?労働組合は、状況が悪いから支持されないのか?

韓国で労働組合に生きた女性労働者が「一緒に分かち合えば山の様な荷物も羽毛の様に軽くなる。共に歩く人たちへの信頼があるからだ。」という言葉を残しています。

時に信頼は裏切られて、深く傷つきます。しかし、試練を通してこそ崩されない信頼が打ち立てられています。

「仲間との信頼が築かれた時に、自信を持って自分自身の存在の大切さを悟る様になった。」と別の女性労働者は語っています。


(国分勝之撮影。野山に咲く「ニリンソウ」)

ささいなことですが、苦しい時こそ仲間を思い、食べ物、飲み物一つを分け合うことが人の心を支え、動かすのではないでしょうか。

人の心をものやお金に代えない。どんなに立派な理論でも、AIにも決してできないことがここにあると思います。

なぜならそれは、そこにいる人にしかできないことだからです。その人が誰かを大切に思う関係は、そこにしかありません。

方法や技術は色々あっても、他に代えられない関係がある。奪われ、失われて来た人間的関係をこの時代に打ち立て直す。

そこに労働組合の現在的役割りがあるのではないでしょうか。

「労働者が立ち上がる以外のどんな力で問題を解決しようと言うのでしょうか?」

昨晩遅く、無実で獄中に43年閉じ込められている星野文昭さん(72才)の仮釈放が棄却されたと、胸の傷む連絡がありました。

新元号や天皇代替りの浮かれた様なキャンペーンの中で、沖縄の人々と連帯し労働者階級の新たな歴史を切り開こうとした人物を葬り去る。それが、私利私欲で堕落したこの国の支配者たちの意思に他なりません。


(星野さん釈放を訴える意見広告)

星野文昭さんの解放に向けて全力を尽くされたみなさん、そして誰よりも文昭さん自身の打撃を思う時、深い憤りが込み上げて来ます。

動労水戸が、国鉄分割民営化に反対して結成されたのは、日本の労働者階級の歴史を継承するのが動労千葉に他ならないと言う確信からでした。また、そこに立脚してブレないリーダーがいたからです。

日本の労働者大衆は、国家を永遠なものとしてそこに生死をかけさせられました。戦争が、アジアの解放を賭けたものとして美化され、戦死した者が「御霊」となって永遠の存在になる。

そうした国家の虚偽に対して、労働者が真に生死をかけるに値するものは何かを、生きた闘いの中で模索し続けて来たのではないでしょうか。

労働者は、労働組合運動にかけて来ました。


(1960年炭鉱労働者の闘い)


しかし、共産党や社会党の考え方は、議会を通した国家の下での改良です。

労働組合を国や企業の支配の枠に入れることで、
労働者の存在と闘いが政治的取引の手段にされてしまいました。その時点で、根本から低められてしまいました。

労働者の主体性が手段とされる。人間存在の本質と、本質を実現する手段がはじめから転倒されるのです。

しかし、党が絶対化されるとこの「転倒」が正しいとされてしまいます。こうして、労働者の闘いが敗北させられて来たのです。



(70年安保沖縄闘争)


70年安保沖縄闘争には、この様に労働者階級の闘いを敗北に導いて来た「転倒」からの突破が掛かっていたのです。

つまり、宗教や国家をも超えて労働者が生死を全うできるものを生み出す挑戦としてもありました。

星野文昭さんは、その時のリーダーとして立派に責任を果たした人であり、殺人犯などではありません。

古い規範を突き破るために立ち上がった人だと思います。だからこそ今なお、国家の脅威であり人々の信頼を集め続けているのです。



(国鉄労働者の闘い)


労働者とは、果たしてこの国や資本主義社会に従属するしかない存在なのか?

あるいは政治党派の正当性を証明する手段に過ぎないのか?

JR労働運動絶滅をめぐる現在の死闘の本質は、積み上げられて来た日本労働運動の根本的総括にあります。

ここで通用しなければ、動労水戸も歴史的生命力が尽きたと言うことになります。

本日の表題「労働者が立ち上がる以外のどんな力で問題を解決するのでしょうか?」は、韓国民主労総の鉄則です。

どんなに困難に見えようと組合員を信頼し、労働者が立ち上がることで問題を解決する。動労水戸もまた、そこに立ち切り、突き抜けたいと議論を深めています。

労働者はスマホじゃない!「定額働かせ放題プラン」を許さない

新年度を前にした3月28日、JR東日本は「変革2027に基づく新たなジョブローテーションの実施」を通告しました。

突然の様ですが、4月1日からは安倍政権が強行した「働き方改革」 が施行されました。JR東日本の動きは、これに連動したものです。

JRは民間企業と言いながら、鉄道の海外展開や東京オリンピック、常磐線の全面開通をはじめ国と一体の国策企業です。

ですから労働者に対する支配政策も、安倍政権と一体で進めています。JR東労組の解体も、安倍首相と冨田前社長の合意で進められたと言われています。


 (国分勝之撮影485系「快速あいづ」)

4月からは、食料品が軒並み値上げ。10月には消費税が上がります。食料品値上げも、消費税も低収入の人たちを直撃します。

安倍政権が言う「一億総活躍社会」って、働かなければ食べて行けない状態に追い込むってことです。

問題は、働く中身です。「人づくり革命」なんて言って、労働時間を増やすことだけを考えています。

残業の上限規制だなんて言って、上限まで目一杯働かせる。運転士の労働時間を「規程の上限」に合わせるのと同じです。

「裁量労働制」とは労働時間の規制を取り払い労働者を「定額働かせ放題」にする。携帯電話の「新料金プラン」と同じ発想としか思えません。

年収1075万円の労働者に適用されるという「高度プロフェッショナル制度」は、月収50万円で月に4日休ませれば残業代無しで働かせ放題。

しかも年収1075万円は、当面の目安でしかありません。

基準は「平均給与の3倍」だの「平均給与を相当上回る水準」という曖昧なもの。

つまり月収30万円だろうが、20万円だろうが「平均給与を相当上回る」ことになれば残業代はゼロにして良いということになります。

だから私たちに無関係ではありません。


(労働組合が「スローガン列車」を走らせた時代もありました。)


労働者の労働時間と賃金の最低条件を解体して、一体どんな社会にしようと言うのでしょうか?

夢のコンピューターだの、夢のネットワークだの言って来ました。そして今度はAIです。AIがあれば、人間は考え無くて済む様になる夢の世界だという人もいます。

それなら人は要りませんよね。「考え無くても誰でもできる仕事」がタブレット端末やGPSで可能になる。顔認証で買い物ができる無人コンビニまで出現しました。

人と関わることなく、機械の指示で24時間働き、監視され、支配されることが幸せなんでしょうか?

自分の生死を意味付けるものがあって、人は生きるのです。人生をかけるに値するものを私たちの後継者である青年たちに、提示できるのか?

それが深く問われていると思います。国鉄労働運動、動労千葉や動労水戸が示して来たことは労働組合運動には人生をかける価値があるということです。その真価が、今こそ問われているのだと考えます。

自分たちだけの「平和」なんてウソでしょう

みなさん、今日もお疲れ様です。

昨日から「新元号」決定で大騒ぎですね。

「昭和」生まれの人は、年の勘定が面倒だと西暦で数えたり、実際には企業もコンピューターの設定問題が大変で西暦で統一しているところが多い様です。

安倍首相が最終決定したということで「俺の命令を聞くのが平和だ」という意味ではないか?と成る程と感心する意見もありました。

中学生が「戦争が近づいている感じがする」とも。

自分だけの、あるいは自分たちだけの「平和」に閉じこもる時に戦争が近づくのだと、確かに歴史は教えています。


(国分勝之撮影)

例えば、検修・構内の外注化に対して頑強に反対した勝田車両センターの青年たち。普段はとても面白い。

現在サッカーJ2の水戸ホーリーホックが、失礼ながら「奇跡」の第2位につけていますが、ろくに観客もいない時代からひたむきにサポーターをやって来た青年がいます。

職場の仲間も別にサッカー好きという訳ではないのですが、その青年に誘われると付き合います。強いとか、人気があるとかではなく「仲間との共有」を楽しんでいる感じがします。



また、プロ野球のヤクルトが好きな青年がいます。ここ何年も下位だと思いますが、どんな時も明るく楽しく、凄さを語ります。語りと結果のギャップが凄いのですが、話を聞いていると楽しいのです。

たかがサッカーだったり野球だとも言えますが、利害だとか理屈だとか地位などではなく、厳しいことや悲惨なことを共有すること自体が生み出す共同性の面白さを感じます。

それは他方で、立派で偉そうなことを言って目先の利害しか考えていない組織や人が、もはや青年たちに通用しないことを示している様に感じます。

人は人として関り会いたいからこそ、緊張したり孤独になったります。だから、信頼できたり、共同の体験をすることに深い喜びを見いだします。


(国分勝之撮影)


この国も、JR東日本も、今や限度を超えて国民や労働者を締め上げ、絞り上げようとしています。誰も安泰でも平和でも無い状況に急速に追い込まれています。

安倍首相の命令での平和なんかありません。私たちは、厳しい時代だからこそそれを共有し、一緒に立ち向かうことで人としての深い喜びを得るのだと思います。

そして、それは誰かがやってくれるのを待つのでなく、まず現状を変えるという自分の意思があり、労働組合こそが労働者の武器であるという自覚に立つことだと思います。実際にJR東日本も、青年たちの頑強な抵抗に手を焼いています。

時代は、労働者の存在が世の中を動かし、その行動こそが歴史をつくるのだという自覚を持った青年のリーダーを求めている様に思います。

常磐線湯本駅で考えたこと。

みなさんお疲れ様です。

昨日でJR北海道の石勝線夕張支線が廃止になりました。

夕張は、かつて夕張炭鉱で栄えた町です。1981年10月には、北炭夕張事故という大事故で59人の労働者が命を落としています。国鉄分割民営化の6年前です。

日本経済発展の原動力として、炭鉱労働者と国鉄の労働者は危険な仕事を誇り高く担っていました。

その分、結束が強く労働組合もとても強力でした。労働組合が強く、労働者の権利が強調されると企業の利潤は低下します。だから、生産性向上=企業利益をあげるためには、労働組合を会社寄りにするか解体が図られるのです。

今も石炭は火力発電などに欠かせませんが、1960年代からもはや石炭の時代ではない「石炭から石油へ」と言われて、労働組合潰しが行われました。

労働組合も折れてしまった結果、安全の経費が削られ、労働者の命が軽く扱われる様になったのです。

炭坑では、悲惨な事故が相次ぎました。


(夕張炭坑事故で運び出された労働者の遺体)

そして北海道は、炭鉱の衰退に加え国鉄の分割民営化で決定的に衰退しています。

夕張支線の廃止を惜しむだけでなく、労働者の生死と労働組合の歴史があることも考えたいと思います。

実は常磐線も常磐炭鉱から、首都圏に石炭を運ぶ線路として発展した歴史があります。


(国分勝之撮影)

その歴史にも思いを馳せながら、昨日は常磐線湯本駅正面の御幸山公園でいわきユニオンのお花見に。



先ずは、駅前の足湯に。結構熱くて、足が真っ赤になりました。



残念ながら桜はこれから…


されど今を生きる人たちの酒席は盛り上る。


「震災から8年、この公園でも野宿した。良く生きて来た。」と語る組合員。ユニオンの新組合の紹介。労働相談の話など、これからのことで盛り上りました。

公園からは常磐線E501も見えました。

湯本駅周辺もかつては栄えていましたが、寂れている感があります。それでも踏ん張って生きている感も見えます。

人間は、生体を維持するだけでなく、自分が生きている意味を食べながら生きていると言われます。

運転士でも、車掌でも、検修でも…どんな仕事をしていてもその意味と意義を考え、感じながら生きています。

JRは、「少子高齢化対策」の「効率化のために」という理由で、仕事の意味を根本から破壊しています。

仕事の意味を破壊するということは、生きることの意味そのものの破壊なのです。

会社が労働者の存在の意味を破壊していることに対して、労働組合は一人ひとりの仕事の意味と存在そのもののかけ換えのなさに踏まえる。生きる意味を奪還して行くことに、労働組合の真の役割りと闘いがあるのではないでしょうか。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[10/23 HarryDut]
[07/21 RobertRarry]
[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R