9・22水戸集会への賛同のお願い

常磐線を「帰還困難区域」まで走らせて本当にいいのか?
JRで働くすべての労働者、そして、常磐線の乗客、沿線住民の皆さんに広く訴えたい。
9月22日の集会までの1ヵ月余で、職場で、地域で、訴えを拡げていきたいと思っています。


9月22日の水戸集会へ。

チラシ裏面の画像もアップします。

高線量地帯に向かって列車を走らせるな!

動労水戸はJR東日本水戸支社に申し入れを出すとともに、現在地域住民の皆さんに呼びかけて、9月水戸集会とデモを準備しています。集会実行委員会をつくり、何回かの話し合いを積み重ね、集会の内容がハッキリし始めました。本当に帰還困難区域に列車を走らせていいのか?常磐線の全線開通は安全なのか?広く社会に問いかけ、乗務員、車掌、車両の清掃、検査、修繕を担わされる労働者の声をあげ、事実を明らかにしていきましょう。

常磐線全線開通への申入れと水郡線倒木事故

常磐線全線開通に関して、動労水戸は水戸支社に対して以下のような申し入れを出しました。




会社は、来年2020年3月の開通をめざすとしていますが、安全というならその根拠を示せという内容です。

当該の区間を乗務する乗務員はもとより、そこを走ってくる車両をメンテナンスや清掃する車両センターの仲間は大丈夫なのか。どうして大丈夫と言えるのか。

職場全体をまきこんだ議論にしていきましょう。


 (国分勝之撮影。水郡線キハE130)

こうした中で、昨日水郡線でまたも倒木が発生しました。

発生箇所は磐城石井-磐城塙間で、8326Dが衝突しました。

現場で100分ほど停車する事態になりました。

車両は131-4号で、電気連結噐が破損しました。

私は東舘駅で8326Dと交換の列車だったので、郡山に90分遅れで即折り返しで、大子到着まで6時間半乗りっぱなしになりました。

さいわい、このあとの郡山泊まりは変更になり、このまま大子泊まりになりました。

さて、台風シーズンが本格的に到来する中で、水郡線の倒木問題について再三問題提起して来ました。

福島第一原発直近を通る常磐線の全面開通の危険性についてもです。

水郡線でも常磐線でもJRの基本姿勢は全く同じです。口先だけの命と安全。全く本気で考えてはいません。一つひとつ、曖昧にせずに闘いましょう!

暑い中でもほのぼのしたつながりがあります。

みなさんお盆直前です。少しでも、休めると良いですね。

今日は、水郡線でのほっこりした一コマです。


 (国分勝之撮影の水郡線)


一昨日は磐城石川泊まりの仕事でした。

郡山から終着の磐城石川駅に着くと、お客さんは一斉に一番前の降車口へと進んできます。

乗車券の確認をしながら車内を見ていると、動きがないお客さんがいるのがわかります。いつものことですが疲れて寝ているようです。

大体は人の動きに気付いて起きてくるのですが、1人はまったく起きる気配がありませんでした。制服姿の高校生でした。

すると最後の方に歩いてきた女子高校生が、「〇〇ちゃん。着いたよ」と、何度か起こしてくれていました。ようやく起きた高校生は「すみません。ありがとうございます」と、気恥ずかしそうでした。

起こしてくれた女子高校生は「〇〇ちゃん、疲れてんね。がんばれ」と声を掛けて、列車を降りていきました。どうやら地元の先輩と後輩のようです。なんとなくほっこりとした一コマでした。



起こしてもらった高校生は、私にも「すみません」と言って降りていきました。

学校は夏休みといっても、学生さんたちには休みという状況ではないですね。

勉強に部活動と、朝から番まで頑張らなければならないのでしょう。突き詰めれば、これが競争社会なんでしょうか。

そんな中で、声を掛けていく人間の関係がうれしく思えました。人として大切な関係が薄れないようにと願うばかりです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[10/23 HarryDut]
[07/21 RobertRarry]
[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R