531系トイレ交換をしながら

ふだんは気にかけませんが、いざとなるとみなさんに取って実に重要な電車機器があります。

中距離電車のトイレです。使用頻度が高い分、故障することも多いのですが例えば531系だとユニットまるごと交換することが多いのです。



炎天下で勝田駅構内に留置された車両のトイレ交換に二人で行ったことがあります。

メインで作業するのも動労水戸組合員でした。

高校を出て国鉄に就職したら、5年で別会社になると勝手に決められました。国鉄最後の採用者です。

就職する時にそんな話は聞いていない。国鉄労働者はたるんでいると、それまであった権利をどんどん奪われました。

たるんでいるも何も、国鉄に入ったばかりでした。運転士試験に合格したのに、発令もお預けになりました。

「ふざけるんじゃねー!」と動労水戸結成に加わったら、水戸から真岡に飛ばされ、新会社になったら土浦のベンディング(飲料の自販機管理)に飛ばされました。

国鉄分割民営化反対を貫き、動労水戸に所属する組合員には徹底した見せしめが行われ、脱退した者から運転士に登用する。

昇進試験は、名前を書いたら落とされると言われました。その組合員は20代から40代まで20年間鉄道の仕事から外され40を過ぎてからベンディング廃止で、勝田車両センターに配属されました。

それから20代の青年に仕事を教わり、検査を習得したのです。



決して器用な人でないと思います。しかし、決して投げない。決して負けない。

悔しさや怒りを、自分の体に刻み込みながら不屈にやりとげる。

黄色い汚物が吸い込まれないまま残る便器に、布をかけて正面のビスを外して行く。ビスが便器に入れば、さらに動作不良をもたらすからです。

エアや水のコックを切り、パイプを手探りで外して行く。その作業をやり易くするために便器自体を持ち上げるサポートをする。

サポートをする私は、勝田駅売店廃止で、彼の3年後に車両センターに配属になりました。

職場をバラバラにされて25年ぶりに、同じ職場で同じ仕事をする喜び。その幸福感に比べれば汚物などどうということはありませんでした。

その組合員は、最高裁で勝ち車両センターの構内運転士になり、さらに50才を過ぎて大子で水郡線の本線運転士になったのです。

一つひとつが、とてつもない試練であり挑戦でした。それを自分の身に刻み込みながら生き抜いて来ました。

動労水戸という労働組合は、一人ひとりの組合員が苦労を刻み込み、涙と笑いを共にして支え合って来た労働組合です。

ですから、仲間を低めることを絶対許さない労働組合と言えます。

痛みのある失敗とK544の被爆労働許否

「失敗から学ぶことの大切さ」と言われますが、この国では失敗した人に厳しいですね。

失敗した人の責任にすれば、安泰な人たちがいるからです。

戦争を始めた責任、そして負けた責任を誰かに取らせて安泰だった人たちが日本の政治を支配して来なかったでしょうか?

これに対し労働者は、日々の仕事の責任を取りながら生きています。


 (ありし日の415系の検査)

動労水戸は、2011年3月11日の大震災と福島第一原発事故で、広野に放置されたK544の「安全確認無き運用」に反対しました。

当時は「奇跡の電車」の運用に反対しているのはおかしい、K544がかわいそうだ。という意見もありました。

しかし、私たちは労働者と労働組合の責任において怯まず安全確認を求めたのです。

勝田車両センターでは、電車の交番検査などの定期検査や臨時の検査、修繕などを行っています。


 (交番検査が行われる検修庫。)

415系は廃車になりましたが、国鉄時代からの古い車両は、検査も大変でした。交直流電車は、屋根上も床下も器機が多く複雑です。

しかも夏場、検修庫の中は40度にもなります。

制御器(パワーコントロールユニット)担当者は「PC屋」と言われていました。絶縁検査(車体への漏電を防ぐ検査)のための碍子研きから始り、制御器の接点の点検と研きまで休み無く動くことになります。

415系は、モーターの配列と抵抗で制御します。その制御をカムを回しながら変えて行きます。

そのカムを回す小さなモーターがあり、そのモーターは板バネで押さえられたカーボンブラシから電源を得ます。

ある時、あまりに暑くそのカーボンブラシの点検を「大丈夫だろう」とはしょってしまいました。

その電車は、検査から一月ほど経って線路上で動けなくなりました。その原因を一緒に究明して行く中で、自分の検査ミスにあることが分かりました。

バネで押さえられているから「大丈夫だろう」という甘さが故障事故を生んだのです。深い後悔と自責の思いが、痛みと共に刻まれました。大変な失敗です。

そこからより厳しく、自分を見つめる様になり、当たり前の様に仕事やって来た仲間の苦労や凄さも分かる様になったのです。


 (勝田車両センターの夕暮れ。右側が検修庫です。)

K544。「安全だ!」「放射線測定の必要は無い」と言い張る会社に対して「安全を確認しないなら検査をやるべきでない」と毎日点呼で追求し、ストライキを構えました。

職場のみんなの声に押されて、ようやく放射線を測定した結果、抵抗器を冷やすための送風機の外気取り入れ口のフィルターから空間線量の3倍に及ぶ線量が検出されました。

「PC屋」が担当して、高圧エアで付いた埃を吹き飛ばす部分でした。担当者はその埃を吸う、そして吹き飛ばされた埃は周辺に拡散します。

JRは、そのフィルターを密かに外し隠してしまいました。

根拠無き安全宣言を行い、不都合な真実は隠す会社と国。しかし、私たち労働者が失敗から学んでいることは「この程度で良い。」と言うことは無いと言うことです。

自分に厳しいからこそ言えることがある。言うべきことがある。そう言うことだと思います。

水郡線倒木事故に続き上越線脱線事故

みなさんおはようございます。

常磐線から上越線というと「鉄」に取っては651系になるんでしょうか?


 (常磐線から上越線に転身した651系)

今回は、6月26日の水郡線倒木事故に続いた28日の上越線脱線事故の問題です。

上越線脱線事故は、土砂崩れによる土砂と倒木に乗り上げてしまった脱線事故です。


 (脱線した上越線の車両)

「土砂崩れじゃあしょうがないよね。」と一瞬思います。しかし待て待て…水郡線では運転士が再三危険だと言っても対策を取らない結果起きた事故でした。

採算に見合わない線区に無駄な投資はしない。安全対策の投資なんてあと回しで良い。

上越線の脱線事故には、水郡線の様な背景は無いのでしょうか?しっかり検証する必要があると思います。

上越線も信越線も、新幹線が通ったら在来線が斬り捨てられては来ませんでしたか?

「2022年3月ビュープラザ全店の営業終了」も発表し、利益優先で合理化と外注化にひた走るJR東日本です。

運転士には過酷な労働を強制し、安全の経費はどんどん削減し、地域の足を斬り捨てる。


 (国分勝之撮影の水郡線)

これに対し水郡線、上越線の事故は警告を発しているのではないか?

その様に考えるべきだと思います。労働者は過酷な労働と安全の後景化という両面から命の危機にさらされており、その結果乗客の安全も脅かされるのです。

歴史の教訓を忘れてはならないと思います。

信頼について

労働者の味方カール・マルクスさんは「信頼は信頼としか交換できない。」と言いました。私たちは、この言葉を労働組合の原理と考えて来ました。


  (国分勝之撮影)

商売など金銭的利害関係は「信用」によって成り立ちますが、人間関係は「信頼」によって成り立っています。

信頼には相手への期待はありますが、それに対する見かえりや保証は含まれていません。

ですから「相手を信頼しています」と相手に責任を丸投げし、何か問題が起きたら「裏切られた!」と言うのは信頼ではありません。

信頼を信用と一緒にしてしまうと、自分は何もせずに責任は人に丸投げし、思った通りにならなかったら途端に「裏切られた」と言い出しすのです。

自分は努力しないで、責任は相手に負わせるのは最悪の関係になります。これは信頼関係ではないのです。

信頼というのはお互いの努力なくして成立しない。お互いに努力することを前提とする関係だと言うことです。


 
(27日。上手い下手よりフェアに楽しく、組合コンペ。)

冗談を言って突っこみながら、しかし相手のプライベートな問題には触れない様に気遣う。

一知半解なのに相手が分かっているかの様な態度は取らない。

仲間をけなさない。

そう言う気遣いや注意が、労働組合の信頼の土台になります。

会社と闘うことは、仲間との信頼関係形成の努力無しには成立しません。


 (29日。動労水戸拡大執行委員会。常磐線開通問題を説明する国分副委員長。)

台風シーズン到来下の水郡線での事故

おはようございます。幸い台風がかすって通過しましたが、水郡線では6月26日に、磐城石川-里白石間で倒木があり、上り列車にぶつかって大幅に遅れる事故がありました。


 (国分勝之撮影の水郡線)

ぶつかった列車の運転士と乗客には怪我はなく、幸いでした。しかし、動労水戸の組合員は、怒っています。

この倒木があったところが、昨年の台風でも木が倒れた場所なのです。そして、「残っている木が傾いている」と乗務員からは再三にわたり伐採の要請が出されて来た場所だからです。

大子では管理者からも伐採要請が出されていました。しかし、水戸支社は「優先順位」があると放置して来ました。



保線や土木部門の合理化により、ローカル線は常に危険と隣り合わせにされています。また、車両などへの損害も大きくなっています。それでも会社は責任を取りません。

合理化のために安全のためにのコストを削減する。その中で、命が危険にさらされています。

こうしたことをJR東日本は「変革2027」として、さらに推し進めるのです。

社会も労働組合も人で成り立っています。だから、信頼が土台です。信頼関係の中に本当の力があるのです。目的を別に持ちながら「信頼」を宣伝したり強制する会社や世の中の嘘を、労働者の本当の信頼関係を築きぶっ飛ばしましょう!

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[10/23 HarryDut]
[07/21 RobertRarry]
[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R