動労水戸ブログ
10・16~17連続ストライキ決定!第9回動労水戸執行委員会
10月11日動労水戸は、第9回執行委員会を開きました。連日の行動が続いていますが、仕事で欠席した一人以外の全執行委員と照沼特別執行委員が参加しました。
動労水戸は、「常磐線特急車掌一人乗務」「水郡線ワンマン運転拡大」に反対し、勝田駅、水郡線磐城石川駅・磐城棚倉駅、水戸駅、いわき駅、勝田運輸区、常陸太田駅と街宣や座り込みを行なって来ました。
あきらめずに行動することで、地域でも職場でも多くの共感と支持をいただきました。
しかし会社は、労働組合に提案し協議するのではなく現場で安全無視の効率化を一方的に進めています。
こんなことを許していたら、全面外注化・分社化で転籍や非正規雇用化されてもみんな「自己責任」にされてしまうでしょう。
同時に被曝が強制されたり、地域の足が奪われてしまうのです。通勤・通学の水郡線でひしひしと感じました。
動労水戸は、労働組合と現場労働者、地域住民を無視した利益優先の会社に対して職場と生活、命を守るためにストライキで闘います。20日の車掌削減強行とみんなで闘いましょう!
【動労水戸のストライキ行動方針】
10月16日 10時 常陸大子駅前街宣
11時 大子運輸科情宣
10月17日 15時 勝田運輸区情宣
17時 勝田駅前街宣
18時半 組合員集会
※組合員集会の場所は、勝田駅前常陽銀行の交差点を右折、バルコン小池(洋服店)2階のレンタルフロア「愉快スタジオ」です。動労水戸組合員だけでなく応援してくれる人なら、誰でも参加できます。
(2016年1月4日會澤憲一組合員のライフサイクル水戸駅配転反対ストライキです。會澤君は、いよいよ来春水郡線の運転士に復帰します!)
動労水戸執行委員会では
・東海第2原発再稼働に反対して、周辺市町村の居住組合員による各自治体への要望書を出すこと。
・12月9日投票の茨城県議会議員選挙において、再稼働に反対する玉造順一さんを支持すること。(忙しい中、動労水戸の学習会で講演していただきました。)
・関西生コンに対する20名逮捕弾圧を弾劾する決議を出すこと。(常磐線全面開通反対署名を1900筆も送っていただきました。)
・15日のJR東日本本社抗議闘争をはじめ諸闘争に立ち上がること。
等を決定しました。
動労水戸は約30年前、解雇・強制配転の脅かしで職場の仲間をバラバラにして労働組合を破壊する国鉄分割・民営化と闘い、勝ち抜いて来ました。
効率化や職場統廃合などは「強行されたら終わり」ではないのです。無理や矛盾が蓄積すれば、必ず破綻します。会社は、車掌の削減や常磐線全面開通を強行しようとしますが、その矛盾は全て労働者に背負わされます。
だから労働者は、会社や社会の施策や攻撃と闘う中で誰にも奪うことのできない仲間との信頼・団結を築き上げます。金銭やものでは奪えない、生きる力。信頼を築き上げて行くのが労働組合の真の役割りだと、動労水戸は考えます。
私たちには、長い闘いでつかみ取った信念があります。後輩のみなさんに一番大切なものを、先輩として闘うことで伝えたいと思っています。
共に生き生きと生き、困難に立ち向かいましょう!
未選択
CM(0)
2018/10/12 Fri.
【水郡線ワンマン拡大反対】常陸太田駅で朝ビラ配布
水郡線・常陸太田駅に辻川副委員長と木村書記長が登場!
この日も10月20日からの水郡線ワンマン運転拡大に反対するビラを配りました。
常陸太田は水戸徳川家が来るまで常陸国を支配していた戦国大名・佐竹家の本拠地。駅の先は「鯨ヶ岡」という小高い丘になっている旧城下町です。
木村書記長は高校時代この駅から通学していたとのこと。駅舎は数年前に新築されたものですが、いまは委託駅となっています。
奥に見えるのが7時ちょうど発の列車。うっかり乗り遅れると次は約1時間後なので、利用者のみなさんは足早に駅に入っていきます。
あいにくの天気でしたが、雨には降られずにビラ配りをやりきりました。
バスを待つ高校生たちが横断幕に大注目!
駅前の清掃をされていたライオンズクラブのみなさんもビラを熱心に読んでくださっていました。
今年3月から上菅谷~常陸太田間が1本減便になった際には、市議会でも大きな問題になったそうです。
移住促進・子育て支援に力を入れてきたこの町にとって、過疎化を促進させる水郡線の減便は重大な事態なのです。
水郡線ワンマン運転拡大を止めるために、ともに声を上げていきましょう!
街頭宣伝
CM(0)
2018/10/11 Thu.
JR勝田運輸区前座り込み 2日目も貫徹!
好天気どころか、二日間強烈な日射し、日焼けした国分さんのリードで11時半から13時半まで2時間「特急車掌一人乗務化反対!水郡線ワンマン化反対!」のJR勝田運輸区前座り込みをやり抜きました。
(国分さんの緻密なアピール)
(高野さんの怒りのこもったアピール)
昨日は、助役が前面に出て来て「敷地内にペットボトルを置くな。」とか、どうでも良いクレームをつけて来ましたが、今日は建物に引っ込んだままでした。みんながおかしいと思っているから、聞いていられない感じでしたからね。
(実際にLINEを通じて寄せられた、職場の青年たちの声です!)
勝田運輸区の目前にコンビニがあります。かなりの青年たちが飲み物やお昼を買いに出ましたが、みなさんニコニコして礼儀正しいのが印象的でした。女性も多く、国分さんや高野さんと明るくあいさつしていました。なかには話し込む人もいました。
(手前は水郡線運転士根本さん、その向こうが、アピール中のやはり水郡線運転士の木村書記長。高野さんは、利用者に説明しています。)
通りかかったJR利用者の人は「二人でやっていた車掌の仕事を一人にするのはひどい!」と話して行きました。
徐行して横断幕を読んで行くドライバーもかなりいました。
手間がかかりましたが、横断幕や立て看板の効果は絶大でした。
(勝田車両センター再雇用拒否から一年!辻川副委員長もアピール)
昨日、勝田運輸区前座り込みを貫徹する中、勝田車両センターでストライキ方針を話し合う職場集会がありました。
「車掌の問題だから検修は関係ないという意識が職場にあるけど、効率化・外注化は全ての青年の未来の問題だ。無関係じゃない!」
「28名削減されても、当面見かけ上変わらなくても次に誰が残るのかで仲間が分断され労働組合破壊に使われる。国鉄分割民営化の時と同じだ。」
「動労水戸が経験し、仲間と共に勝利してきた歴史を今こそ伝えて行こう!」
仲間を守り、仲間がいるから大変なことにも負けないで頑張れる。それが労働組合の原理です。
連日の行動になりますが、明日は早朝から常陸太田駅前街宣に立ちあがります。効率化・ワンマン化、職場統廃合で利便性の悪化を生み出し、水郡線廃止に向かうJR東日本に地域住民・利用者と共に抗議しましょう!
集会・闘争
CM(0)
2018/10/10 Wed.
【特急車掌1人乗務反対】勝田運輸区で乗務員に訴える
勝田運輸区前にて2時間の座り込み行動。
ビラを配りながら組合員・家族がマイクで訴えました。
横断幕と立て看板も登場!
木村書記長は勤務前に駆けつけ、曲山組合員は明けで家に帰る前にわざわざ土浦から来てくれました。
愛車のハーレーで登場したのは土浦運輸区運転士の原口組合員!(ちなみに石井委員長も原付で水戸から来ました)
人間ドックとご家族の看病の合間に駆けつけてくださいました。大変おつかれさまです。
明日10月10日からはいよいよ車掌の訓練が始まります。
「おかしい」「納得できない」と声を上げることがカギです。
現場の力を見せる時です!
集会・闘争
CM(0)
2018/10/09 Tue.
勝田運輸区座り込みスタート!
座り込み開始!
メッセージお待ちしています☆
集会・闘争
CM(0)
2018/10/09 Tue.
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
辻川慎一つくば便り
カテゴリー
未選択(388)
ごあいさつ(2)
『動労水戸情報』(96)
ストライキビラ・号外ビラ(25)
集会・闘争(86)
お知らせ(39)
過去ビラ(27)
組合行事(10)
速報(12)
反原発(3)
主張・声明(10)
報道(5)
2016訪独(3)
30年史(2)
街頭宣伝(3)
フリーエリア
最新CM
Мориарти Мега сайт
[10/23 HarryDut]
Gates of Olympus 1000 на реальные деньги
[07/21 RobertRarry]
Промокоды 1WIN
[04/23 m1WIN2024ged]
https://goo.su/CHM5cJW
[04/23 EugeneZoops]
Любой текст
[12/24 Jamesbes]
最新記事
「みんなの力で原発をなくしたい!」
(03/18)
「JR東『究極の安全崩壊』?」
(03/10)
「原発事故は終わってない!」3・11ふくしま集会
(02/19)
「安心して生きられる社会を目指して!」
(01/31)
第44回定期大会を開催
(11/03)
プロフィール
HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。
ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp
【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年11月(2)
2024年09月(1)
最古記事
ブログ始めます!
(01/29)
『動労水戸情報』バックナンバーをブログからどうぞ
(02/20)
動労水戸情報523号
(02/26)
動労水戸情報524号
(02/26)
動労水戸情報525号
(02/26)
P R
©
動労水戸ブログ
/All Rights Reserved.