動労水戸ブログ
残された命を生きる(動労水戸の歴史と転換)
2011年3月11日の東日本大震災と原発事故は、多くの死者と向き合うことを通して、残された命の意味、自分がこれからどう生きるかを一人ひとりに問うことになったと思います。
人はどの年代でも、これからどう生きるかを考え、選択しながら生きているのだと思います。そして、自分が生きることに深く影響した人、心を通わせた人の死は、自分の存在と生き方を深く問い直すきっかけになります。
人間の命には限りがあります。だから、生きることが輝く。そして、死をしっかり見つめることは、今生きる他者と共に自分を精一杯生きることなのだと思います。
(演説中の中野洋前動労千葉委員長)
今の青年たちには、ほとんど知られていませんがJR東労組を作った松崎明と、動労千葉を作った中野洋という人は、かつて国鉄動力車労働組合(動労)の東京地本の青年部長、千葉地本の青年部長としてお互いに訪ね会う関係でした。
その二人が、国鉄の労働組合がどうあるべきかをめぐってたもとを分かって行きました。松崎明は、半ば労働者にも労働運動にも失望しながら会社の力を背景にした労働運動に大胆に舵を切りました。
中野洋は、どんなに困難でも労働者を信頼し、会社とぶつかりながら強力な労働組合を作ることで労働者階級としての連帯を広げて行く。
簡単に言えば会社・資本に対して、労働組合がどういう立場を取るかという点で別れたのです。それは、そのまま労働者のリーダーとしてどう生きるか?の選択としてありました。
(中野洋前動労千葉委員長が率いた闘い)
中野洋は、労働者の人間的関係を大切にした上で、労働組合に取って時代認識と路線が大切だと語りました。それから自分の頭で考えることの大切さです。
時代認識とか路線と言っても、あくまで職場も社会も変える力があるのは労働者。だから、労働者をやる気にさせられないのもダメだと、何より労働者の意見を聞き、分かりやすい話をすることに努めていました。
そして、動労千葉の組合員だけでなく動労水戸の組合員を信頼し、愛してくれました。
中野洋は、2010年3月4日に亡くなりました。その中野洋と対立しながらJR東労組を立ち上げた松崎明も、中野洋への追悼文を出し、その年に亡くなっています。
(動労水戸の歴史を引き継ぐ青年部照沼靖功君)
動労水戸は、中野洋と生きたことを引き継いで2011年3・11からの福島第一原発事故と被曝強制との闘いに猛然と入りました。
それは、国鉄労働運動からJR移行後の30年間の闘いの全てをかけた、職場からの闘いでした。
この30年間に、職場で労働者に通用しない労働組合や政治勢力が影響力を失って来ました。
動労水戸は、職場の労働者・青年を信頼し、職場を土台に全く新たな時代と情勢に立ち向かっています。
しかし、それは仲間の死と向き合い、その思いを胸に、今生きる一人ひとりを大切にすることでみんなの心を動かして行く。そう言う時代が来たと考えてのことです。
自分たちの利益や目的のために、人を見る。利用する。駒にする。労働者も青年たちも、そう言う虚偽にとことんウンザリしている。一切の虚構が通用しない時代に入っている。
それが時代の本質だと考えています。
3月4日、動労水戸結成の原因を作った中野洋の命日は、奇しくも動労水戸青年部照沼靖功君の誕生日でもあります。
新しい時代と局面に通用する労働組合を、みなさんと一緒に作りたいと思います。
未選択
CM(0)
2019/03/02 Sat.
水郡線大子運輸科からもうひとつの報告
ライフサイクル制度で3年間水戸駅に強制配転されていた会沢憲一君が、3月1日に大子運輸科の運転士として復帰します。本当にご苦労様でした。そして応援ありがとうございました。
会沢君はライフサイクル制度を無くすために、動労水戸に加入して闘いを開始しました。ライフサイクルの対象となった最初の年は、会社は強制配転できませんでしたが、何の意味も無く翌年に強行されました。しかし、ここからが本当の闘いだったと思います。
(ライフサイクル反対ストライキを貫いた会沢君)
回りから見れば、反対しても結局やられてしまうととらえるでしょうが、会社は「結局やられてしまうのだから反対してもしょうがない」と、労働者をくじけさせることが狙いです。
それは今のダイヤ改正や組合解体攻撃と同じです。「反対しても勝てない」という考えから、「自分だけは評価を受けて生き残ろう」となり、社友会へと動いているのではないでしょうか。
会沢君にかけられた強制配転との闘いは、この制度に屈服しろという会社と真っ向から立ち向かい、くじけることなくその意志を貫いて運転士に復帰する闘いでした。
(国分勝之撮影)
彼が負けずに運転士に復帰したことは、今後の会社にとってとてつもない脅威だと思いますし、職場の青年たちを励ますと思います。
「労働者は将棋の駒じゃない」、この思いを守り抜いて運転士に復帰する。どこの職場を見ても、管理者でさえボロボロにされている現状です。労働者を将棋の駒にして来た結果です。
会沢君は共に闘う仲間を信じ、後輩たちにはこんな思いはさせないためと立ち上がりました。
そしていま、運転士としてしっかりと復帰することを目指し、新たな奮闘を開始します。
ライフサイクル制度を無くす闘いも、仲間と職場を守る闘いもこれからです。職場の皆さん、全国の労働者の皆さん。ご支援とご協力を、改めてよろしくお願いいたします。
未選択
CM(0)
2019/03/01 Fri.
職場代表選挙投票が始まりました。
みなさんおはようございます。
今日から水郡線大子運輸科では、職場代表選挙の投票が始まりました。
大子運輸科では、動労水戸の木村書記長とJR東労組で頑張っている青年に加え、会社側の候補者として何と管理者である助役が立候補しています。
木村書記長からの報告です。
助役は、昇職・昇格に関わる勤務評価を日常的に行っている管理者です。そもそも労働者の代表でなく、労働者を管理する立場の人が職場代表に立候補すること自体がおかしいのです。
(国分勝之撮影)
当然にも科長に抗議しました。
すると科長は「昨年も同じ掲示が出されている」と言いました。それは、去年もおかしかったことしか意味しません。
さらに「管理職も二種類ある」と、訳の分からない答えをしました。脇で話を聞いていた当直助役まで驚く話でした。
投票用紙への記入場所は、助役の前ではなく別の所で記入するとのこと。当たり前のことですが、助役が立候補して、助役が管理・監視する選挙なんて、そもそも公平でも公正でもありません。
職場の人たちは、「やっと所信表明が出されましたね」「労働者の意見が言える人が出なければダメだよね」などがの意見が出されています。
社友会についても議論になり「会社を良くするというより、自分の評価のためだよね」と、批判的に話す人もいます。
今日の動労水戸裁判のストライキも、その評価の不公平を許さない闘いであることを話すと、裁判の意味を理解してくれていました。
いろんなことが絡み合って、動労水戸の闘いが伝えることができてきたかと思います。
(国分勝之撮影)
ダイヤ改正をめぐっては、行路案を担当した計画助役に、水戸駅や常陸太田駅の折り返し時間を聞いてみました。
すると計画助役は「あの時間では無理です」と他人事の答えでした。「それをやったのはあなたでしょう」などと話をしました。
一緒にいた組合員の根本透さんから「あなたがこんなでたらめをやったことが、歴史に残るんだよ」と弾劾されました。
こんな現状を変えるために、みんなで議論し、自分たちの代表を選びたいですね。
未選択
CM(0)
2019/03/01 Fri.
苦しみを半分に喜びを倍にする仲間
みなさんお疲れ様です。
昨日の3月ダイヤ改正の団体交渉の内容については、なるべく整理して分かりやすく報告したいと思います。少々お待ち下さい。
今日はやはり動労水戸ブログを見ていただいている人からの意見を紹介します。
(梅が真っ盛りですね。国分勝之撮影)
「大半の人は、理屈でなく感情で生きています。だから、労働組合の出発点も労働者の苦しみや悲しみ、痛かったり楽しかったりすることにあると思います。」
「理解されない理屈の前に、義理と人情を大切にした動労千葉の中野さんと韓国民主労総の共通の土台がそこにあると思います。」
「まず人間の共同性があって成立している。労働者も人も、信頼できる仲間がいることで苦しみが半分になり、喜びは倍になるのです。」
「悪いことをしたら友達でない。良いことをしたら友達だということだと、会社や資本が言うことと同じになってしまう。」
「仲間ならば、相手の話すことや書いていることの行間を読むこと。つまり相手を受け入れることが大切だと思います。」
「もし悪いと思うことがあれば、こうしたことが悪いと具体的に言うべきなんです。相手を思う気持ちがあれば必ず通じる。」
(国分勝之撮影)
「中野さんが残したもの。民主労総と共通する労働組合の原点を動労水戸に感じています。動労水戸には、他に無いものがある様に思います。」
「堂々と頑張って欲しい!」
というメッセージを頂きました。
今はみんなが苦しい時かもしれません。苦しみを半分にして、喜びを倍にする動労水戸の仲間と一緒に生きませんか。
未選択
CM(0)
2019/02/28 Thu.
子供たちや青年も命と人生の主体です。
みなさんお疲れ様です。
一昨日は、渋谷の児童養護施設の施設長が、施設を出た青年によって命を奪われました。
親が子供を殺し、「捨てられた」子供が大人を殺す。他の人に攻撃的でない子は自分を殺す。
人の関係が根本から崩れてはいないでしょうか?
(約30年前の動労水戸のお花見。無傷ではありませんが、子供たちと生きて来ました。)
組合員を守る労働組合を貫いて来た動労水戸が、同時につかんで来たことは「組合員は単に守られる存在ではなく、労働組合の主体である」ということです。
一見矛盾していますが、子供たちもまた親や社会に守られるべき存在でありながら、人格であり、命と人生の主体であるということと一体だと思います。
労働組合も、労働者として共通な目的のため組織なのですが、人が集り力を持つほど、中心的に運営する人に力があるかの様に思われるのです。
しかし、その力は役職にある人や所属している人の力ではないのに「世話してやっている」「面倒を見てやっている」「教えてやっている」として相手の人格や主体性を無視して展開される時、そう言う労働組合や組織は生命力を持たなくなる。
これが、国鉄分割・民営化とその後の約30年間で見て来た真実です。
(国鉄分割・民営化から14年目。2001年のストライキ。)
労働組合は、労働者の自主性や積極性無しに何の力も持ちません。
ところで、子供であれ、大人であれやる気と力を奪う最も有効な方法は、「君たちのためだ」として「話を聞かず」「命令する」ことです。
だから、労働組合は労働者のために代わって闘う組織ではなく、労働者の言葉に耳を傾け、労働者一人ひとりの主体性と積極性があって成り立つ組織です。
ですから、労働者一人ひとりの存在と向き合えない、どの様な組織にも展望はありません。
韓国民主労総は、組合員を主体とする組合民主主義をとことん貫いて100万人の労働者を組織して、社会変革の原動力になっています。
(2014年ダイヤ改正反対ストライキ。動労水戸の闘いを、青年労働者が引継ぎ始めています。)
子供たちも、青年も、かけがえの無い命として、社会と人生の主体としてまず尊重されなければならないのです。その根本変革の現実的原動力が労働組合にある。
私たちは、そう確信します。「命を守るストライキ」を実現する自分たち自身の力を信じよう!そして、お互いの信頼の中に生きよう!
未選択
CM(0)
2019/02/27 Wed.
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
辻川慎一つくば便り
カテゴリー
未選択(384)
ごあいさつ(2)
『動労水戸情報』(96)
ストライキビラ・号外ビラ(25)
集会・闘争(86)
お知らせ(39)
過去ビラ(27)
組合行事(10)
速報(12)
反原発(3)
主張・声明(10)
報道(5)
2016訪独(3)
30年史(2)
街頭宣伝(3)
フリーエリア
最新CM
Мориарти Мега сайт
[10/23 HarryDut]
Gates of Olympus 1000 на реальные деньги
[07/21 RobertRarry]
Промокоды 1WIN
[04/23 m1WIN2024ged]
https://goo.su/CHM5cJW
[04/23 EugeneZoops]
Любой текст
[12/24 Jamesbes]
最新記事
第44回定期大会を開催
(11/03)
戦争反対を貫く住民の闘いに連帯!
(11/03)
命を守るための労働組合を蘇らせよう
(09/11)
8.24集会に参加。東海第二原発の再稼働をみんなで止めよう!
(08/25)
大間原発反対ツアー 2024
(08/01)
プロフィール
HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。
ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp
【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2024年11月(2)
2024年09月(1)
2024年08月(2)
2024年06月(1)
2024年04月(1)
最古記事
ブログ始めます!
(01/29)
『動労水戸情報』バックナンバーをブログからどうぞ
(02/20)
動労水戸情報523号
(02/26)
動労水戸情報524号
(02/26)
動労水戸情報525号
(02/26)
P R
©
動労水戸ブログ
/All Rights Reserved.