動労水戸ブログ
大間反原発ツアーの締めに「廃線めぐり」しました。
野辺地~七戸間を走っていた南部縦貫鉄道七戸(しちのへ)駅に行きました。
保存されている七戸駅舎です。
ありし日の写真。
車庫に動体保存されたキハ104。国鉄から買った車両とのことでした。
「腕木式信号」がすてきでした。
懐かしい転轍機もありました。
おみやげに下敷きを400円でゲット!
さらに青森から十和田湖を通り秋田小坂鉄道を見に行きました。
奥入瀬渓流。空気がおいしく、気持ち良かったです。
渓流取水口。東北電力管理とのこと。
木道を通り
「乙女像」も見ました。
倒産した遊覧船会社の船がそのままだったり、閉鎖したホテルや土産物店が目立ちました。
さていよいよ最後の小坂鉄道に。
小坂駅舎跡です。
何とブルトレのホテルがありました!
朽ちた気動車がありました。
昔のSLと客車がきれいに保存されていました。
動体保存されている機関車を見ることもできます。
でも線路を走っている姿が見たいし、乗って見たかったですね。
中身の濃い反原発「鉄」の旅でした。
未選択
CM(0)
2019/07/15 Mon.
反原発大間「鉄」ツアー④
みなさんお元気ですか?
反原発大間集会を終えて、昨日は五所川原泊。
大湊線リゾートあすなろ。HB-E300。
五所川原。津軽鉄道。
鰺ヶ沢にある秋田犬「わさおくん」の家は五能線の絶景スポットでした。
動労水戸「鉄」ツアー続いてます。
未選択
CM(0)
2019/07/15 Mon.
大間反原発「鉄」ツアー③
下風呂温泉には、幻の大間鉄道のアーチ橋があります。
出発前に見て来ました。
集会に向かう途中、大間岬に寄りました。
本州最北端で、函館まで30キロ無いことを実感。
続いて大間原発に。
漁港のすぐわきでした。
原発敷地内にある反対運動の拠点「あさこハウス」もたずねました。
両側に有刺鉄線のフェンス!車が来たらかわせない。三里塚の市東さんと同じ嫌がらせでした。
何とか到着。
でも若い人が明るくライブをやってました。
そしていよいよ「おおまグロック」と大間原発反対集会へ!
会場はやはり大間原発のすぐわきです。行くと素晴らしいジャズ演奏をやってました。100%太陽光発電とのこと。
動労水戸&いわきユニオンも発言。常磐線の話が驚きをもって聞かれていました。
JRの労働組合も頑張っている。元気が出た!と言われました。
監視カメラと有刺鉄線で守られる原発です。
300人をこえる人でデモをしました。家の中から手を振ってくれる人もいました。
未選択
CM(0)
2019/07/14 Sun.
青森県反原発大間「鉄」ツアー②
みなさんおはようございます。
反原発大間集会の旅。昨日はさらに旧大畑線大畑駅に寄りました。
「
大畑線
(おおはたせん)は、
下北交通
が運営していた
鉄道路線
。
青森県むつ市
の
下北駅
で
大湊線
から分岐して
下北半島
を縦断し、
下北郡大畑町
(現・むつ市)の
大畑駅
までを結んでいたが、2001年に
廃止
された。旧
日本国有鉄道
(国鉄)の
特定地方交通線
である。」とのことです。
大畑からは、建設途中で実現しなかった「大間線」につながる予定だったとのことです。
国鉄時代からの気動車「キハ22」が動体保存されていました。
脇には、JR貨物と書かれた「ミニディーゼル機関車」
さらにその後ろに昔貨物の列車係が乗った「緩急車」まで保存されていました。懐かしく、驚きました。
さらに東通り原発を通りました。
東北電力の原発は、この東通原発と宮城の女川原発だけで、両方稼働していません。
あとは東京電力や、大間に建設しようとしている「Jパワー」の原発。
東北のためでないのに、東北に作れば良いという発送自体おかしくねーか!なんて思いました。
夕方大間に到着。早速集会へ。質問するいわきユニオン書記長西納さん。
大間原発はプルトニウムを燃やす、初のフルMOX燃料。必要性とするのは「国家」。
地元の人は、先祖代々守ってきた土地を、原発に頼らずに守りたいと多くの人が思いはじめていると。
最近は、漁業をめざす青年たちが来て、やはり原発は必要無いと考えているとも話されていました。
少子高齢化で町が無くなる等と脅かされますが、新しい動きが出ていることを感じました。
宿は、大間町出前風間浦の下風呂温泉。弁護士の方が、海底火山があり活断層があると言ってましたが、イオウ温泉が出る場所に原発を
作るってあり得なくねーって思いました。
未選択
CM(0)
2019/07/14 Sun.
青森県大間の反原発集会へ①
JR花輪線荒屋新町駅に寄りました!
SL時代の転車台が残っていました。
懐かしい手動式転轍機もありました。
荒屋新町駅。国鉄時代からの駅舎。JR盛岡駅の管理で、時間限定ながら駅員さんもいました。
下り6本、上り7本。歴史のある線路なのでもったいない感じがしました。
しかも、盛岡~好摩間だけ第三セクターの「いわて銀河鉄道」とのこと。乗客に負担を強いるだけです。意味が分かりませんでした。
未選択
CM(0)
2019/07/13 Sat.
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
辻川慎一つくば便り
カテゴリー
未選択(388)
ごあいさつ(2)
『動労水戸情報』(96)
ストライキビラ・号外ビラ(25)
集会・闘争(86)
お知らせ(39)
過去ビラ(27)
組合行事(10)
速報(12)
反原発(3)
主張・声明(10)
報道(5)
2016訪独(3)
30年史(2)
街頭宣伝(3)
フリーエリア
最新CM
Мориарти Мега сайт
[10/23 HarryDut]
Gates of Olympus 1000 на реальные деньги
[07/21 RobertRarry]
Промокоды 1WIN
[04/23 m1WIN2024ged]
https://goo.su/CHM5cJW
[04/23 EugeneZoops]
Любой текст
[12/24 Jamesbes]
最新記事
「みんなの力で原発をなくしたい!」
(03/18)
「JR東『究極の安全崩壊』?」
(03/10)
「原発事故は終わってない!」3・11ふくしま集会
(02/19)
「安心して生きられる社会を目指して!」
(01/31)
第44回定期大会を開催
(11/03)
プロフィール
HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。
ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp
【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年11月(2)
2024年09月(1)
最古記事
ブログ始めます!
(01/29)
『動労水戸情報』バックナンバーをブログからどうぞ
(02/20)
動労水戸情報523号
(02/26)
動労水戸情報524号
(02/26)
動労水戸情報525号
(02/26)
P R
©
動労水戸ブログ
/All Rights Reserved.