1・4ストライキビラ(裏面)

ダウンロード

鉄道業務全面外注化を進めるJR

1987年の国鉄分割民営化以来、JRは「民間企業」として利潤追求にひた走ってきました。新幹線開業や鉄道海外輸出、駅再開発などといった儲けの出る部門に傾注する一方、地方ローカル線を次々と切り捨てるなど、公共交通としての建前も放棄しています。
それらの施策の破綻は、JR北海道に見られるように、もはや鉄道の正常な運行すら不可能なまでになっています。


JRが最大の経営方針として掲げるのが「鉄道業務の全面外注化」です。安全の要となる線路・設備業務を皮切りに、近年は検査修繕部門まで外注化を進めた結果、重大事故が多発しています。JRが次に狙うのは駅業務の全面外注化と、その先の車掌・運転士の外注化です。すでにJR東日本は秋葉原駅などの首都圏巨大駅の全面外注化に着手しています。
 
国鉄分割民営化に加担しJRで多数派組合となったJR東労組は、これらの施策を推進し、労働者の怒りを抑え込んできました。今その足元から、青年労働者が自分たちの闘いができる労働組合を選択して闘いに立ち上がっています。

ライフサイクル強制配転阻止!1・4ストライキへ!

ダウンロード





鉄道業務全面外注化・総非正規職化・被曝労働強制は安全崩壊に直結

「ライフサイクル」は安全を崩壊させる

本日ストライキ決行!


私たちはJRで働く労働者の労働組合、国鉄水戸動力車労働組合(動労水戸)です。本日1月4日、青年組合員に対する不当な強制配転に反対し、ストライキと街頭宣伝を行っています。
 
今、JRではこれまで考えられなかった重大事故が頻発しています。昨年からの「上野東京ライン」開業で、常磐線でも運行遅延が日常化しています。これらの原因は、JRが従来の「公共交通」の建前すら投げ捨て、営利を追求する中で鉄道業務の外注化・非正規職化をどんどん推し進め、鉄道の安全に対する責任を放棄していることにあります。私たちは、鉄道員の責務として、安全破壊に対して絶対反対で闘っています。


絶対反対を貫徹して闘います!

今回の強制配転は、「ライフサイクル深度化施策」と称して、JR東日本の関東7支社で働く全ての青年運転士を40歳までに3年間駅勤務に従事させようとするものです。その狙いは、駅の外注化を進める過程で生じる人員不足を一時的に穴埋めするのと同時に、青年労働者に対し、会社と御用組合(JR東労組)への絶対服従を強いるためのものです。

3年も運転業務から離れることは、運転士にとって収入減や技術力の低下、後輩への技術継承ができなくなるなど、安全の崩壊と生活破壊に直結する問題です。駅配転から戻ってきた運転士は、会社の言う「施策の意義」など全くのデタラメだったと訴えています。外注化と非正規職化を進める「ライフサイクル深度化施策」は、直ちに廃止すべきです。


労働者の闘いで戦争への道を阻止しよう!

会社の施策への絶対服従を労働者に強制することは、戦争への道に直結しています。JR水戸支社は今、原発事故で不通となっている常磐線の福島県内の区間の運行再開まで狙っています。外注化・非正規職化にも、放射線被曝も「黙って従え」と強制されれば、労働者は再び戦争に総動員されてしまいます。

労働者は労働組合に結集しストライキで闘うことで、戦争すら止める力を持っています。私たちは労働組合の社会的責務をかけて、若者の未来を奪い命と安全を脅かすあらゆる攻撃に対し、絶対反対を貫いて闘います。

私たちの闘いへの大きなご支援を呼びかけます!

ライフサイクル粉砕!第2波ストライキ 1月4日勝田・水戸駅抗議行動へ!

ダウンロード



 
勝田・水戸駅抗議行動

1月4日(月)13:00開始

JR勝田駅東口 街頭宣伝
(終了後水戸駅に移動)


12・18大子ストと抗議行動を打ち抜く!

動労水戸は「ライフサイクルの深度化」施策による會澤憲一君への駅強制配転を阻止するために、12月16日に第1波ストライキを行いました。

ストに入った會澤君は、大子の仲間に向けて共に立ち上がろうと熱烈に呼びかけ、運転士の日々の仕事を軽く見る会社と東労組幹部を徹底的に弾劾しました。


最後に賛成に回ったのは誰なのか?

鉄道で働く全ての労働者に訴えます!

会社の施策と御用労組の命令に黙々と従っていればいいという時代はすでに終わりではないでしょうか?何の意味もないライフサイクル強制配転、鉄道業務全面外注化による安全崩壊、常磐線全線開通のための被曝の強制…労働者が黙っていたら生活も人生も子どもたちの未来も破壊され、生命まで奪われるような現実が目の前に来ています。

皆さんによく考えて欲しい。これらの施策に一体誰が賛成したのでしょうか?最後に容認し推進に回ったのは、東労組の幹部だったのではないでしょうか?目先の利益と自己保身のために労働者を裏切るなら、労働者が怒るのは当然ではないでしょうか?

私たち労働者・乗客の命と安全、それを背負って働く責任感と誇りはそれだけ重いものだということです。


この闘いで労働運動の歴史を変えよう!

労働組合とは、労働者が団結して闘うことで、労働者としての正義を貫くためにあります。

私たちは国鉄分割民営化から30年間、様々な困難を組合員の団結した力で乗り越えてきました。そうした積み重ねで、青年労働者の未来をかけた決断に通用する組合として動労水戸を打ち立てています。


戦争と非正規雇用・貧困が世界中を襲っています。ライフサイクル発令も被曝労働の強制も労働者が拒否することを許さないということは、戦争への動員と同じなのです。

青年は、管理職の顔色をうかがっているだけの存在ではありません。後輩や子どもたちの未来に責任を取る存在です。

動労水戸は、来年1月4日、會澤君を先頭に第2波ストライキに入ります。そして配転が予想される勝田駅・水戸駅への抗議行動を行います。


動労水戸は全ての青年たちと共に自分たち自身の未来を切り開きます。JRと関連企業で働く青年が次々と動労総連合に結集しています。青年の力で労働組合の歴史を変えよう!

ライフサイクル発令阻止!水郡線第1波ストライキを敢行!



本日、動労水戸は青年組合員の會澤君に対するライフサイクル強制配転を阻止すべく、本日第1波ストライキを打ち抜きました。


【大子運輸科門前での會澤君の訴え】

おかしいことにはおかしいと、反対の声を上げなければ怒りは伝わりません。

この会社では、上が決めたことに対して支社も現場長も黙って従い、東労組の幹部は労働組合として闘うことすら投げ捨てています。誰も反対しないままでは仕事も職場もダメになります。労働者が労働組合として団結して声を上げることが今こそ必要です。


ライフサイクルが始まるとき、東労組の国鉄採の人たちが「俺たちもかつて運転士になるための条件として民間会社に出向に行ったんだから、お前たちも駅に行くのは仕方ない」と言っていたのを私は覚えています。

しかし、ライフサイクルはそれとはわけが違います。駅に行けば3年間もハンドルを奪われるんですよ?運転士の仕事は毎日同じことの繰り返しではありません。経験がものをいう仕事です。3年も乗務しなければ誰だって技術力は落ちます。

本当に「運転士の仕事をなめるな!」と言いたいです。

会社の幹部にとっては、運転士の仕事など出世のための「腰かけ」かもしれません。でも、自分の仕事に責任感と誇りを持って真剣に頑張っている運転士もたくさんいます。

ライフサイクルは今すぐ撤廃すべきです。動労水戸に加入することがライフサイクルを破綻させる力になります。

私たちの職場であるここ大子から闘いを開始し、JR東日本7支社すべてのライフサイクル制度を廃止に追い込みましょう!

ライフサイクル粉砕!本日第1波スト突入!

ダウンロード



外注化・非正規職化・鉄道業務の軽視…だから事故が起こる!

大子からライフサイクルをぶっ飛ばそう!

本日第1波スト決行!


でたらめなライフサイクルは直ちに廃止だ!

動労水戸は一昨日の12月16日、「ライフサイクルの深度化」の中止を求める交渉をJR水戸支社と行いました。この中で、ライフサイクルのデタラメさ・不必要さが完全に明らかとなりました。

駅配転の業務上の必要性について、会社はまともな説明ができません。また「運輸のプロ」については、「全員がプロにならなくてもいい」とまで発言。さらには8年間の施策の結果について「成果は見えるものではない。数値化はできない」「レベルの向上とは一概には言えない」と、施策に対するとことんの無責任さも明らかとなりました。

百害あって一利なし、誰もが反対している「ライフサイクルの深度化」は今すぐ廃止すべきです。


運転士の仕事をなめるんじゃない!

団交に出席した動労水戸組合員の會澤憲一君は「今日の回答ではまったく納得がいきません。3年間も運転士から離れたら誰だって技術力が落ちます。僕らは誇りを持って仕事しているんです。こういう言い方は失礼かもしれませんが、運転士の仕事をなめるんじゃねぇ、ってことですよ!」と激しい怒りを叩きつけました。

會澤君は動労水戸大子支部の仲間と共に、ライフサイクルに怒りを抱く青年運転士の思いを代表して闘い抜く決意を固めています。本日、ライフサイクル発令粉砕の第1波ストライキを打ち抜きます。

會澤君と共に立ち上がり、ライフサイクルを完全な破綻に追い込みましょう!


動労水戸と共に未来をかけて立ち上がろう!

全国のJRで続発する重大事故。経済雑誌では「JR問題」の特集が組まれ、鳴り物入りで登場した山手線新型車両は初日にダウンしました。毎日のように起こる首都圏の列車遅延。速度超過や構内事故は労働者に責任が押しつけられる。これら全てが会社の金儲け第一主義による外注化・非正規職化・安全軽視の結果ではないでしょうか。

さらに、これらの施策に協約や覚書で承認を与えている闘わない組合幹部の責任は重大ではないでしょうか。組合員、とりわけ若者を会社に差し出し、自分だけは生き残ろうとする幹部の労組私物化は、労働者自身が決断して自分たちのための闘いがやれる労働組合を選ぶことでガタガタに崩壊します。

動労水戸は、労働者の誇りと未来をかけて立ち上がっている青年たちと共に、ライフサイクル絶対反対を貫いてストライキに決起します。今こそ動労水戸に結集し共に闘い抜こう!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[10/23 HarryDut]
[07/21 RobertRarry]
[04/23 m1WIN2024ged]
[04/23 EugeneZoops]
[12/24 Jamesbes]

プロフィール

HN:
動労水戸
性別:
非公開
職業:
鉄道労働者
自己紹介:
【国鉄水戸動力車労働組合】
1986年結成。JR東日本・JR貨物とその関連会社の労働者で組織する労働組合です。

ブログのご意見・ご感想は↓↓
doromito30th@yahoo.co.jp


【本部事務所】
310-0011
茨城県水戸市三の丸3-1-3
電話番号:029-227-6020
FAX:029-227-6291

バーコード

ブログ内検索

P R